本文へ移動

入院について

ご覧になりたい項目をクリックしてください

入院のご案内(2024-02-14・2070KB)

入院のご案内をダウンロードします。

病室利用のご案内

  1. 急性期の症状が落ち着いて、リハビリが主になる患者さまは地域包括ケア病棟(病床)または療養病棟に転棟していただきます。
  2. ご入院されるお部屋に関しましては出来るだけご要望に添えるよう配慮させていただきますが、患者さまの状態・状況等により一時的にご希望に添えない場合がございますので、その際はご了承下さい。

患者さまの権利

【知る権利】
病名、病状(検査の結果を含む)、予後(病気の経過)、診療計画、処置や手術(選択の理由、その内容)、薬の名前や作用・副作用、必要な経費などについて、納得できるまで説明を受ける権利。
【自己決定権】
納得できるまで説明を受けたのち、医療従事者の提案する診療計画などを自分で決定する権利。
【プライバシーに関する権利】
個人の秘密が守られる権利および私的なことに干渉されない権利。
【学習権】
病気やその療養方法および保健・予防等について学習する権利。
【受療権】
いつでも必要かつ十分な医療サービスを、人としてふさわしいやり方で受ける権利。医療保障の改善を国と自治体に要求する権利。

入院から退院まで

入院時

  1. 外来の担当医師より入院が決定されます。
  2. 受付窓口にて必要書類を受け取り、必要事項をご記入の上、提出して下さい。
  3. 看護師または事務職員が病室にご案内します。

注)病室が満床の場合は一旦ご帰宅いただき、後日お電話で入院の日時を連絡する場合があります。

入院生活

  1. 入院案内に記載された内容をご理解いただき、担当医・担当看護師の指示を守って療養にお努め下さい。

注)ご協力に添えない場合、退院していただく場合がありますので、ご了承下さい。

退院時

  1. 担当医師より退院が決定されます。
  2. 病室に請求書をお届けしますので会計窓口にて入院費用のご清算をお願いいたします。

入院される患者さまへ

このたびは、当院にご入院されることになりましたが、職員一同は温かい医療人の心をもって、精一杯治療、看護に努めますので、ご療養にご専念いただきますようお願い申し上げます。
そして以下の点を熟読されて、ご理解、ご協力を賜りたく存じます。
入院要項
  1. 入院時に各担当者より入院予定期間をご説明いたします。入院予定期間には多少の変動がありますが、ご了承願います。
  2. 退院許可は主治医または担当医がおこないます。
  3. 退院後の訪問看護等に関する指示は、必要に応じて主治医または担当医がおこないます。
  4. ご自宅へ退院される方へは在宅での生活をサポートする訪問看護や介護サービス等に関する情報を、施設等へご入所される方へは入所に関する情報をご提供させていただきます。詳細は地域医療連携室または医事課までお問い合わせください。
  5. 入院費用自己負担額に関しましては、急性期病棟・地域包括ケア病棟(病床)・療養病棟とでは若干異なります。ご不明な点がございましたら、当院医事課までお問い合わせください。
退院時期につきましては、患者さまの一日も早い家庭や社会への復帰を図るため、患者さまが治療された場合はもちろんのこと、病状が安定ないし固定した状態であると判断された場合には、主治医からご説明いたしますので、退院していただくよう是非ともご協力をお願い申し上げます。

入院の手続きについて

外来診療科の担当医師により、入院日を指定して、ご連絡いたしますので、指定された時間までに受付にお越しください。
  1. 受付窓口にて、入院申込書、身元保証書などの所定の書類に必要事項をご記入の上、提出してください。
  2. 入院時には、健康保険証、診察券、印鑑、公費受給者証などを必ずご持参ください。(注)
  3. 現在、他の病院で治療されておられる場合は、その旨を申し出てください。また、現在、服用されている治療薬がございましたら、併せてご持参ください。

注) 健康保険証などの提示がない場合は、提示があるまでは全額自己負担となる場合がございますのでご注意ください。また、各保険証の記号番号や住所等が変更になった場合は速やかに医事課窓口にご連絡ください。

病室について

  1. 標準の病室は4人部屋となっています。病室には、有料テレビ、床頭台、等を備えております。
  2. 個室および特別室もございますが、利用する場合は差額室料が必要です。
    個室や特別室のご利用は保険給付の対象外ですので、差額室料はすべて自己負担となります。
  3. 個室や特別室をご希望される方は入院申込みの際にお申し出ください。但し、満室の場合はご希望に添えないこともありますのでご了承ください。
  4. 当院の有料個室の利用料金は下の表のようになっております。

差額ベット料金表

定員(人)
料金(円)
部屋数
備考
急性期病棟
1
5,000円
8
1
10,000円
3
トイレ・洗面台付
地域包括ケア病棟
2
2,500円
3
1
5,000円
11
1
2,500円
1
療養病棟
2
2,500円
1
1
8,000円
1
洗面台付
1
10,000円
2
バス・トイレ・洗面台付
注)差額室料には消費税が課税されます。

入院生活に必要な持ち物について

通常の入院生活に必要なものは以下のようなものです。また、手術などで入院される方の場合は別途必要になるものがありますので、その都度ご案内いたします。
また、当院では感染要望及び家庭での洗濯のご負担軽減のため、専門業者による入院セットを導入しております。
  1. 洗面用具
    歯ブラシ、歯磨き粉、石鹸、タオル、シャンプー、バスタオル、洗面器、髭剃り、クシ(ヘアブラシ)など
  2. 日用品
    寝巻き(パジャマ)、下着類、スリッパ、ティッシュペーパー(ウェットティッシュ)、ナイロン袋、上着(冬期)、ゴミ入れ、リハビリ用運動靴(必要な方のみ)など。
  3. 食器類
    お箸、スプーン(フォーク)、ポット(水筒)、コップ(湯呑み茶碗)など。
  4. その他
    診察券、入院案内、印鑑、テレホンカードなど

注) 病室に持ち込むものは必要最小限にしてください。
注) 持ち込むものには名前を記入してください。
注) 病室には有料カード式のテレビが設置されています。
テレビカードが必要な方は、各病棟に設置してあるカード専用自動販売機で各自ご購入ください。
注) 病院における貴重品のお預かりは原則としてお断りいたしております。

入院中の日課について

入院中は、主治医や看護師などの指示を守って、規則正しい療養生活を送りましょう。
  1. 病棟を離れるときは必ず看護師に声をかけてください。
  2. 消灯時間は午後9時ですので厳守してください。消灯後は他の患者さまのご迷惑にならないように、くれぐれもご配慮ください。
  3. 病棟により多少は異なりますが、入院中の日課はほぼ以下のとおりです。
午前6時
起床
午前8時~
朝食 診察・安静
正午~
昼食 診察・安静
午後6時
夕食 安静
午後9時
消灯

面会について

  1. 面会時間は病棟により若干異なる場合がございます。詳しい時間帯は病棟のナースステーションまでお問い合わせください。
  2. 面会は必ずナースステーションにお申し出の上、その指示に従ってください。
  3. できるだけ短時間にしていただくとともに、面会時はお静かに願います。
  4. 他の患者さまのご迷惑ともなりますので小さなお子さま同伴の面会や、多人数での面会はご遠慮ください。
  5. 面会時、病室での飲食はご遠慮願います。
注) ご状態が悪い場合や感染症等の病状の問題で面会できない場合がありますのでご了承ください。

外出・外泊について

外出・外泊(原則として1泊のみ)は、病状への影響等が生じることがあるため基本的に主治医の許可が必要となります。所定の用紙に必要事項をご記入の上、ナースステーションもしくは担当看護師に説明を受けてください。帰院時も必ずナースステーション(担当看護師)へご連絡下さい。

寝具・病衣などの貸し出しについて

寝具は病院にてご用意しています。また、衛生管理やご家族の負担を考慮して、病衣(寝巻き)は有料にて貸与いたしますので、必要な方はナースステーションに申し出てください。

注) 小さなお子様にはパジャマ等をご用意ください。
注) 付き添いされるご家族の方がいらっしゃる場合は付き添い寝具一式を有料にて貸与いたします。但し、付き添いを希望される際には主治医または担当看護師にご相談ください。

看護について

当院ではより良い入院生活に則して看護職員が配置されお世話をいたしますので、原則としてご家族等の付き添いの必要はありません。但し、幼児の場合や病状によっては、主治医が必要と認めた場合に限り、ご家族などの付き添いが許可されることがあります。主治医もしくは担当看護師にご相談ください。

食事について

  1. 症状により適切な治療食(栄養士により管理された食事)を適時、適温で提供しています。
  2. 治療、検査などの必要から、お食事を制限したり、時間を変更していただく場合があります。事前にご説明いたしますのでご了承ください。
  3. 症状に応じた食事を提供しておりますので、病院食以外の食事はなさらないで下さい。また、食品衛生上の問題が生じることがありますので、食品の持ち込みもご遠慮ください。
  4. 地域包括ケア病棟、療養病棟では、機能訓練の意味もあり食堂でお食事を提供する場合があります。
  5. お食事の時間:朝食(午前8時) 昼食(昼12時) 夕食(午後6時)

入院中の生活について

① 入院中に守っていただくこと

  • 入院中は医師や看護師等の指示に従ってください。守っていただけない場合は退院していただくことがありますのでご注意ください。
  • 病状の変化や治療中に問題が生じた場合は速やかに看護師にお知らせください。
  • 主治医の許可のない食事や服薬はしないようにしてください。
  • 病室はつねに清潔に保ち、器物は大切に扱ってください。
  • 病室に必要以外のものは持ち込まないように願います。
  • 病室での火気、電気製品(許可のないもの)の使用はお断りいたします。
  • 病院内は禁煙、禁酒となっております。なお、敷地内は全面禁煙となっています。
  • 必要がある時以外は、ナースステーション、病院施設、他の病棟などに立ち入らないように願います。
  • 病院内での賭博行為等、他の患者さまのご迷惑となる行為はしないでください。
  • 入院中は症状によりお部屋を替わっていただくことがありますので、ご了承ください。
  • 医療費の請求を受けたときは、速やかにお支払ください。

② ナースコールの使用

  • ナースコールは病室をはじめ、トイレ、浴室などに設置しておりますので、看護師にご用が生じたときにご使用ください。

③ 電話の利用

  • 緊急の場合を除き、原則として外部からの電話のお取次ぎはいたしません。
  • 電話は1階玄関および病棟に公衆電話がありますのでご利用ください。
  • 起床前、消灯後の利用はご遠慮ください。

④ 携帯電話の使用

  • 他の患者さまのご迷惑になる場合や医療機器へ影響がでる場合などがございますので、ご使用は禁止させていただいております。

⑤ テレビ・ラジオの使用

  • ご利用の際は専用のカードが必要です。各病棟ホールに設置してある専用カード販売機でご購入ください。(テレビカードの未使用分は清算できかねますのでご了承ください。)
  • ご使用の際は、他の患者さまのご迷惑にならないようにイヤホンをご使用ください。イヤホン(1個200円)は1階受付にてお買い求めください。

⑥ 電気器具の持ち込み

  • 電気器具を使用される場合は看護師にご相談下さい。その際、電気器具使用許可願をご提出していただく場合があります。

⑦ パソコンなどの使用

  • パソコン等のデジタル機器は医療機器に悪影響を及ぼす可能性がありますので使用しないでください。
  • ご使用になりたい場合は、所定の使用許可願いに理由等を記入し、病院長の許可を得て、その指示に従ってください。

⑧ 証明書・診断書などの発行

  • 入院証明書や診断書などはその内容によって発行までの日数と料金が異なります。詳細は医事課、またはナースステーションにてお問い合わせください。

⑨ 盗難予防・貴重品の持込み

  • 入院中は必要以上の現金や貴重品は持たないようにお願いいたします。
  • 現金や貴重品の紛失に関しては当院では責任を負いかねますので、各自で盗難防止に努めてください。

⑩ 売店の利用

  • 日用品や雑誌は売店をご利用いただけます。
  • 売店は以下の時間で営業しています。
月~金曜日
午前9時~午後4時
土曜日
午前9時~午後1時
日曜・祝日
休み

⑪ 洗濯やごみの始末

  • 洗濯をされる場合は、病棟のコインランドリー(有料)をご利用ください。(洗剤は有料)
  • ゴミは燃えるものと燃えないものを分別してゴミ袋にまとめて、所定の場所に捨ててください。
  • 当院では職員による患者さまご本人の洗濯については行っておりませんので、ご了承ください。

⑫ 災害時の対応

  • 入院時にあらかじめ各病棟に掲示している「避難経路図」で避難経路をお確かめ下さい。
  • 非常の際は、病院職員の誘導に従って落ち着いて非難して下さい。
  • エレベーターは動かなくなるおそれがありますので絶対に使用しないで下さい。
  • ご自身で動けない患者さまは、職員・消防関係者などが搬送します。
  • 災害時訓練を適時おこなっております。

⑬ その他

  • タクシーを呼ばれるときは専用の呼び出し電話が設置されていますのでご利用ください。
  • 駐車場はスペースに限りがありますので、入院中の患者さまのご利用はご遠慮願います。
  • 病院の器物、備品等を不当に毀損した場合は賠償していただく場合がありますのでご了解ください。

入院費について

  1. 入院費は、医療行為ごとに定められた社会保険診療報酬表に基づき計算してご請求いたします。差額室料などの保険外の自己負担費用については、病院で定めた料金をご請求いたします。
  2. 入院費は、毎月15日締め切り(請求書は25日以降お渡し)・月末締め切り(翌月10日以降お渡し)の2回請求とさせていただきます。
  3. 請求書をお渡しした日から5日以内に1階会計窓口にてお支払ください。
  4. 入院費についてご不明な点がありましたら、ご遠慮なく医事課までお問い合わせください。
  5. 入院費ご清算の取扱い時間
    原則として、月曜~金曜 8時45分~17時00分/土曜日 8時45分~12時15分
    やむを得ず上記以外の時間にご清算される場合は、事前に医事課までご連絡をお願いいたします。

注)領収書の再発行はいたしませんので大切に保管してください。
注)入院日および退院日の入院料は1日分として計算いたします。
注)入院費に関しましては金融機関からのお振込や窓口でのクレジットカードによるお支払も可能です。
注)ご加入されている健康保険によっては、患者さまのご負担を軽減する制度をご利用できる場合がございます。詳細は医事課までお問い合わせください。
注)公費負担申請されている方はその旨を入院手続き時に申し出てください。
注)万一、ご請求後に別途費用が発生した場合は後日あらためて発生分をご請求させていただく場合がございますので、何卒ご了承ください。

退院の手続きについて

  1. 主治医の指示により退院が決定されます。
  2. 医事課より入院費のご請求書を作成しお届けいたしますので、会計窓口にてお支払ください。

その他の入院のご案内について

医療相談について・・・

病気のことや検査・処置等については主治医や看護師から説明を受けてください。また、現在受けられている治療等に関して不明な点やご希望がございましたら、主治医または担当医にご相談ください。入院治療費の相談は医事課(1F)へご相談ください。

服薬指導について・・・

処方されたお薬の効能効果や服用に関しては主治医や担当医の指示のもとで薬剤師による指導が受けられます。

栄養指導について・・・

食事に関するご要望やご相談については、主治医や担当医の指示のもとで管理栄養士による指導が受けられます。

介護支援、介護相談について・・・

退院後の在宅療養、在宅介護、訪問看護等に関しましては、医療相談員(メディカルソーシャルワーカー:MSW)がご相談に応じさせていただきます。

医療事故の予防について・・・

当院では、医療過誤や医療事故を回避するために、院内にリスク管理に関する委員会を設置して医療ミス防止に努めています。また、患者さまがお受けになった医療に関して、患者さまがお気づきになった点や疑問を持たれた点については、ご遠慮なく主治医や看護師に申し出てください。
2024年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  • 午後休診
TOPへ戻る